Ca拮抗薬② アダラート、コニール、カルスロット等の楽しい覚え方

②ムノーバル他 循環器科

Ca拮抗薬は、狭心症や不整脈にも使われ、作用機序の理解が大切です。種類が多いため、薬の記憶を後回しにすると、ロジックの理解が難しいと思います。ざっくりとクスリの名前を覚えてしまいましょう。前回は、「Ca拮抗薬の3分類」について投稿しましたので、是非、そちらもご覧ください。また、Ca拮抗薬①はこちら

今回覚える「Ca拮抗薬」の一覧表

②今回覚えるクスリ一覧

今回の提案は、赤枠内の6種類。残りについては、次回提案いたします。

 

Ca拮抗薬 アダラート、ニバジール、ヒポカの楽しい覚え方

ニフェジピン他

アダラート/セパミット(ニフェジピン):「仁平次」(にへいじ)が最初から最後まで登場しますので、こいつの名前を覚えてやっておくんなせい。それにしても敵の人のアゴ。ヤバない?アゴが凶器になりそうです。

ニバジール(ニルバジピン):ニワ(庭)を、強引に「ニバとお読みいただいております。何か別の覚え方があれば、ご検討願います。申し訳ありません。

ヒポカ(バレ二ジピン):改札口で「バレる!」を、これまた強引に「バルニとお読みいただいております。頭が冴えておりません。申し訳ありません。

 

Ca拮抗薬 スプレンジール、コニール、カルスロットの楽しい覚え方

②ムノーバル他

スプレンジール/ムノバール(フェロジピン):そもそも、「スプレーをいじって、火をつけたおばさん」が無能かどうか?はわかりませんが、この程度で堪忍したってください。フェロモンもいっぱい出してあげました。イケメン君の目線をもう少し左に向けてあげれば良かったかなぁ~。

コニール(ベニジピン):桑田先生の子育て方針には関心します。まさにダイバーシティと申しますか?多様性を重んじる考え方には感服します。私には息子がおりませんが、マット君、応援してます。

カルスロット(マニジピン):「トライシクル」って乗り物があるのですね?フィリピン(マニラ)に行ったら是非乗ってみたいと思います。でも、どないしょう。スロットルが超~重かったら。

 

くすりのレビュー、国家試験の勉強に役立つYouTube動画

yakulab info 下田武先生

Ca拮抗薬のまとめ:12分52秒

コメント