スポンサーリンク
精神神経科

ストンと落ちる催眠術。本当に効くなら睡眠薬なんか要らないのにね!

今回は睡眠薬の投稿です。 睡眠薬は、精神科・心療内科に限らず整形外科や婦人科など様々な科からも処方されますが、多くの患者さんは薬の強さに興味があり、「薬に頼りたくないので一番弱いものをお願いします。」といった要望が多いそうです。 もちろん、...
ちょっと休憩

「心臓に優しいサッカー観戦」未来が見えればドキドキ感が無くなる?

久々の「ちょっと休憩」です。今回はサッカーワールドカップの投稿となります。 2022年FIFAワールドカップ・カタール大会で、日本はドイツ、スペインという強豪を破りベスト16に進出しました。 途中、コスタリカ戦でズッコケて、ボロクソに言われ...
精神神経科

「5分で覚える抗うつ薬」はタイパ最高!ところで「タイパ」って何?

「タイパ」とはタイム・パフォーマンス(時間対効果)の略で、若者の言葉です。コスト・パフォーマンス(費用対効果)ならおじさん達にも分かるのになあ~。 驚くことに、若者はタイパを求めて(時間がもったいないので)、「ビデオは2倍速で見る」「好きな...
精神神経科

脳科学が行き着く先は量子の世界?心の存在を量子力学で論破できるか?

今回からは、抗精神病薬や抗うつ薬、抗不安薬などの精神疾患治療薬について投稿となります。 「精神疾患治療薬とは精神に作用するクスリの総称」と書いてありましたが、精神とは人間の脳を指すのか?心を指すのか?自分でその場所を自覚することができません...
呼吸器科

藪医者から「藪薬剤師!」と言われないようにしっかり勉強しましょう

前回に続き吸入ステロイド薬の投稿となります。 吸入ステロイド薬は、吸入器(デバイス)によって直接肺にクスリを届けることができるため、少ないステロイド量で有効な治療効果を発揮します。 しかしながら、患者さんが吸入器の使い方を理解していないと期...
呼吸器科

今さら聞けない!「喘息」と「COPD(慢性閉塞性肺疾患)」の違い

年配のオジさんに馴染みのあった「肺気腫」や「慢性気管支炎」という病名は、今ではCOPD(シー・オー・ピー・ディー)と呼ばれています。「何でも略して頭文字だけで呼ぶなッ!」とお怒りでしょうが、医療現場の皆さんがそう呼んでいるのですから仕方があ...
ちょっと休憩

「変化できる者が強い⁉」な~んてダーウィンは言っていないってサ!

今回は「ダーウィンの進化論」についてです。 「唯一生き残ることができるのは、変化できる者だ‼」「本当に強いのは変化に順応できるヤツだ‼」などと、ダーウィンが言ったとされるこれらの言葉は、自己啓発セミナーや社長訓示などでよく使われ、誰もが知る...
ちょっと休憩

ヒトの中性化で繁殖能力が低下し、いずれ人類は滅亡するってホント?

今回は最近気になっていることについて投稿します。 突然ですが、「男女平等」と「ジェンダー(gender)平等」はどこがどう違うのでしょうか? ジェンダーとは、生物学的な性別(オスとメス)ではなく、社会的・文化的につくられる性別のことを指しま...
感染免疫

三叉神経に発現した帯状疱疹!手遅れにならないために注意することは?

前回の「実録 大腸カメラの悲劇」に続き、『実録キョワ~イ話』の第三弾です。 帯状疱疹の治療は、抗ヘルペスウイルス薬を服用し、治療開始が早ければ早いほど効果的で、発症から「3日以内に服用することが理想的だ」と言われています。 クスリの添付文書...
ちょっと休憩

【実録キョワ~イ話】看板が大きい医者に行くべからず!ってホント?

前回の「キョワ~イ話」(中州の思い出)に続き、シリーズ第二弾の投稿となります。 医療機関が標榜できる診療科目は医療法で定められていますが、近年、医療技術の専門性が高くなり、従来からある内科・外科・小児科などに、部位・器官(心臓血管、脳神経等...
スポンサーリンク